販売価格(税込)
¥2,600
著者|安本美典
ジャンル|古代史
出版社|勉誠出版
電子版発売日|2017年1月
ファイル形式|PDF
推奨環境|「Win」「Mac」「Android OS 4.4」「iOS 7」
タブレット・スマートフォン閲覧の場合は「AdobeReader」アプリ推奨)
関連商品
-
日本神話120の謎
朝鮮半島出土の金冠を飾る多くのみどりの勾玉は、朝鮮製か日本製か?¥2,600 -
邪馬台国と高天の原伝承
1992年、巨大環濠集落「平塚川遺跡」が、この地に出現した。「吉野ヶ里遺跡」にならぶといわれる遺跡である。¥2,600 -
古代物部氏と『先代旧事本紀』の謎
はじめて明らかにされた編纂者と成立年代!編纂者は明法博士の興原敏久、成立年代は西暦827年〜829年前後だ!¥2,200 -
倭王卑弥呼と天照大御神伝承
「天の岩屋」の話は、日食神話だ!卑弥呼の死んだころ、福岡市上空で、皆既日食が2年つづけて起きていた!¥2,600 -
「倭人語」の解読
「倭人語」解読の鍵は、当時の中国音と「万葉仮名の読み方」にあった!¥2,600